クレジットカード・マイル
一般的な方法では家族以外の人には特典航空券は発券できません。JALもANAも同じです。ですが、裏技的にとれる方法もあるので紹介します。
友人がソラチカカードの解約をしました。理由はまあ色々とあるのでしょうが、それよりもこんな発言がありまして。とても気になりました。 『ソラチカカードを解約したらANA公式サイトにログインできなくなったんだけど・・・』 これが本当だとしたらえら…
新型コロナウイルスの影響で巣ごもり生活をしていたら、思いもかけず招待状が届きました。 ゴールドカードの永年無料の案内です。 私のような低スペックの人間がゴールドカードの入会案内が到着するとは!!それも年会費永年無料で。 何か罠があるのではない…
ユナイテッド航空のプラチナカードを一年間使い倒してから解約しました。年会費無料のパターンもありました。
クレジットカードを久しぶりに作ってみました。大盤振る舞いのキャンペーンに久々に乗っかっちゃった感じです。 クレジットカード作成によるポイントや割引目当てに申し込みをするのは、コストの割に得られるものが少ないと良く言われますが、実際のところは…
この記事では、ダイナースカードの入会キャンペーン情報と過去情報をまとめています。 入会キャンペーンはその年の景気と業績に大きく左右されますが、20000ポイントを超える付与があればアリ、そうでなければナシというのが私の考えです。最新版については…
あまり話題になりませんが、ブッキングドットコムのクレジットカードはかなり優秀なカードです。一般的には楽天カード、紹介報酬等を考えるとアメリカンエキスプレスのSPGカードがネットでは話題になりますが、こと旅行関係に関してはブッキングドットコムの…
クレジットカードの所有枚数を整理しようと断捨離を行いました。今回対象としたのはライフカードなのですが、何と解約に対して条件付きで引き止めがありましたので記事にまとめてみました。
ユナイテッドのマイルはこれまで実質的に、無期限で利用することができていました。小さな買い物をするだけで、期間を18カ月延長することができます。 ただこの度、この方法が封印されてしまいました。というよりは、業績不振でサイト閉鎖のような気もします…
航空会社のマイルは貯めるのが少し面倒ですが、貯め方をマスターすれば旅行費をかなり削ることができます。 私は学生の頃からポイントを貯める生活にハマってかれこれもう15年以上が経過しますが、その間ポイント業界も様々な激変が繰り返されてきました。…
// 2019年3月加筆修正した記事です。 こんにちは、kitalanです。 以前の記事でJALマイルの特典航空券発券はかなり厳しくなるという記事を書きました。 JALマイル陸マイラーの今後もだめかもしれない。特典航空券座席確保に関するデメリットが増えた - Ki…
陸マイラーからしたら狂気のタイトルにしか見えないかと思いますが、いかんせん、マイルだぶついてしまってどうしようもありません。 還元率で考えればマイルはあればあるに越したことはありませんが、そんなマイルも使えなければ特に意味がありません。 特…
ミライノ カード GOLD からダイレクトメールが届いていました。調べてみると結構良いカードだということに気づきました。
ANAカードを更新する価値があるかどうか、まとめています。
JALカードを解約しましたがJALのマイルは貯めています。地道で面倒ですが確実に貯めています。めんどくさがりの方にはむかない記事です。
デルタニッポン500マイル。その内容についての解説と、つかない場合の対処法をまとめました。
ポイントが株価に連動するサイト「ストックポイント」についての体験レポートです。利用する価値はあるかどうか、運営会社は安全か。ビジョンはあるか。等、詳細記述しています。
JALマイルを大量に貯める方法があります。裏を返せば、それだけJALの特典航空券もとりづらくなってしまいます。
年末年始に新千歳空港を訪問。カードラウンジを体験してみました。
学生時代から楽天カードを使い続けている30代が、楽天カードをおすすめる本当の理由 学生時代から楽天カードを使い続けている30代が、楽天カードをおすすめる本当の理由 楽天市場での買い物が常にポイント3倍になる その時点でポイントが何倍なのかが分…
初年度年会費無料のカードを渡り歩いた場合、企業にとっては迷惑か否か。検証してみました。
見慣れないログイン履歴・・・不正ログインはこうして起きた なんということでしょう。クレジットカードのマイページに不正ログインをされました! 今回被害にあったのはアプラスカード。全く使っていないのですが、このカードを持っていると家賃に対しての…
こんにちは、kitalanです。 節約旅行が大好きな陸マイラーです。本業はサラリーマンですが、年収はおそらく平均リーマン以下です。 さて、そんなしがないサラリーマンでしかない私にも先日アメックスプラチナカードの招待が来ました。年会費13万円もする超高…
沖縄一人旅へ行ってきました。こんにちは、旅行が趣味のkitalanです。 突然ですが、僕は会社員やってますが、一人旅が趣味です。ゲストハウスに泊まったり高級ホテルに泊まったり、やってることはめちゃくちゃですが、とにかく一人旅が好きです。最近は友人…
先日、アメックスプラチナカードからの招待状が届きました!!アメックスにプラチナってあったんですね。オーストラリアで衝撃を受けたセンチュリオンラウンジとも深い関係がありそうです。私はたまたまアメックスゴールドカードで入ることができましたが、…
先日、アメックスゴールドカードの解約の電話をしました。その数日後、アメックスからプラチナカードのインビテーションが来ました。このあたりについて、なぜ自分にプラチナの案内が来たのか、とても不可解です。ということで、招待に至るまでのルールを考…
こんにちは、kitalanです。旅行ブログやってます。まだまだなんちゃって旅行ブロガーですが、旅行関係のお得情報にも目がないです。今日は久々に、デルタ航空から、ヒルトン絡みで超絶お得なキャンペーン情報が届いたのでお知らせします。これはすごいぞ!!…
こんにちは、kitalanです。 クレジットカード好きやマイルを貯めている方にはたまらなく気になる存在であるアメックスゴールドカード。うまく利用すれば年会費が無料になったり、航空会社のマイルに変えられるからですね。侃々諤々の議論があったりしますが…
アメックスゴールドを解約する際は、引き止めがあるという噂がまことしやかに流れています。その真実に迫ってみました。
こんばんはkitalanです。 今回、アメックスゴールドカードの招待日和を使って、創作料理を食べてきました。マグロ×イチゴの創作料理です。奇想天外な創作料理にびっくり! アメックスゴールドカードの会員特典の招待日和というのは、簡単に言えば、お高い料…