新型コロナウイルスの影響で巣ごもり生活をしていたら、思いもかけず招待状が届きました。
ゴールドカードの永年無料の案内です。
私のような低スペックの人間がゴールドカードの入会案内が到着するとは!!それも年会費永年無料で。
何か罠があるのではないかとgoogleに聞いてみましたが、これといった罠も見当たりませんでした。
というより、通常であればエポスカードのゴールド会員に無料でなるには年間50万円の決済が必要なんですね。
しかし私の場合は、エポスカードの利用額は2カ月で13万円。たしかにこのペースで利用していれば年間50万円は達成できるけど・・・。
エポスカードの利用を再開して2カ月。利用額は13万円ですけど、ゴールドカードのインビテーションが届きました。嬉しかったので早速記事にします。
エポスカードで10万円ちょっと決済をしたらゴールドカードの無料案内が届いた話
私は今現在、ゴールドカードを2枚所有しています。
つい最近申し込んだdカードゴールド、それに楽天ゴールドカードです。
楽天の方は年会費2000円弱、申し込み時のキャンペーンで3000ポイントくらいをもらえたので、まんまと作戦に載せられて申し込み、今ではメインカードとして利用しています。楽天カードは大変利用効率が良いです。
20代から楽天カードを10年以上使い続けた感想。学生時代から使って損のない一枚です! - KitaLand
さて、今回申し込んだのはエポスゴールドカードです。
ネット情報によるとエポスゴールドカードはインビテーションがないと年会費が5000円かかってしまうとか。
そしてそのインビテーションは、年間50万円分を決済しないと届かないとか。。ちょっと、一般低スペックリーマンにはハードルが高いですよね。ということでたいして気にも留めず日々を送っていたのですが、つい先日、気になるメールが。
「年会費永年無料でエポスゴールドカードへご 招待!」
こんなタイトルです。
おほ!私は「無料」「ゴールドカード」っていう単語には特に目がないんですよね。
早速チェックしてみると何と、マイページに行って申し込みボタンを押すだけで良いとか。
ホントかいな。
マイページををチェックしてみました。
ほんとに招待状が来ていました。記念にぱしゃり。
特別・・・特段、何をしたわけでもないですが、大変良い気分です。
コロナ社会の中で欝々とした日々を過ごしていましたが、見事にマーケティング戦略にのせられちゃいます。そして、すごくいい気分です。ウィンウィンですね。
マイページから申し込んだら、元々エポスカード本体を持っていて住所登録当も済んでいたので、一瞬でカードの申し込みが終わってしまいました。
ホントに、ものの1分もかかりませんでした、ストレスフリー!
なぜ無料インビテーションが届いたのかを考えてみた
やっぱり気になるのは、なぜ私のような庶民にゴールドカードの永年無料の案内が届いたかですね。
なんせ私は、年間50万円決済の基準を全然満たしていません。
ということで考えられる理由は一つ。これしかありません。
私が信用に足る人間であったから。
は?と思わずに考えてみてください。
クレジットカード会社にとっての「信用」って一体なんだろう・・・。
- 支払遅延がない
- 一定額の決済が続いている
まぁ、こんなところでしょう。それでじゃあ私はどうかというと、
- 5年以上エポスカードを所有している(ほとんど使っていない)
- 2カ月連続で月7万円の決済をした
こんな内容なんですね。うーん、別に対したことない内容ですね・・・正直、インパクトに欠けます。
じゃあなんで私が信用に足る人間と見なされたかと言えば、実は2番が肝だと思うんです。
実は実は私、賃貸マンションの決済をエポスカードに切り替えたんですよね。こんなヤツです。
保証人おまかせプランROOM iD エポスポイント・保証料ポイント充当サービス|クレジットカードはエポスカード
何でも、4月から民法が変わったとかいうことで、半ば強制的にこの制度に加入させられました。保証人はいらんから、保証会社に入れ!ってやつです。
しかもカード決済はエポスカード限定。
正直むかっとしてましたけど、このシステムによってエポスカードから信用を得られるのであれば大変安いものです。
はい、考えられる理由はこれくらいです。
というわけで結論。
エポスカードで家賃を払うようにしたらゴールドカード(無料)のインビテーションが届いた!
こうなりますね。
クレジットカードの家賃支払いシステムは住んでる賃貸マンションが対応していれば大変儲けもののシステムです。
節約は嫌だ!ひもじい生活はしたくない!この感覚は分かりますが、家計改善にとって最も重要なのは、お金を減らさない/増やすシステムを日常に組み込むことです。支出と収入の最適化ですね。
家賃のクレジットカード払いは一考してみて損はないシステムです。ご自分の支払い会社が対応しているかどうか、ぜひ調べてみてください。
そうすれば、私のような賃貸マンションに住む中流下流社会リーマンでもゴールドカードを所有することができます。
なお、私はもともとエポスカードは旅行保険が充実している年会費無料のカードだということで所有していました。旅行好き業界では有名な話ですね。
対抗馬はブッキングドットコムのクレジットカード。もちろんどちらも年会費は無料です。
www.kitalannotabihurotravel.com
というわけで、少しだけ生活水準が上昇したような気分になりました。
エポスゴールドカードからの無料インビテーション。嬉しかったので記事にしてみました。
今日はそんな感じです。