札幌はラーメン大国です。日々店舗が入れ替わり、多くのラーメン店がしのぎを削っています。その店舗数をちょっと検索してみました。2017年9月現在、その店舗数は512店だそうです。
北海道札幌市の「ラーメン」に関するお店・施設を探す 512件
https://itp.ne.jp/result/?kw=%83%89%81%5B%83%81%83%93&nad=1&sr=1&ad=01100
(iタウンページより)
札幌ラーメンの店舗、以外に少ないんだな。500かー、東京は3000だったぞ
僕もそう思いました。でも500って言ったら、1年間毎日通っても食べきれませんね。2週に一回くらいしかいかない僕にとっては、一カ月で2軒、一年で24軒・・・全部制覇するには20年ちょっとかかってしまいますね。ムリだ~
まぁそれでも、札幌歴15年の僕が自信を持っておすすめできる店舗に出会いました。
札幌で群を抜いておすすめできる店舗は僕の中では3軒あります。一軒は月見軒、2件目はまだ秘密、そして3件目が今日ご紹介する『嬉(うれしい)』という店舗です。円山にある店舗です。魚介醤油ラーメンがめちゃくちゃ旨かったー!!
スポンサーリンク
メディア取材はご勘弁!対応できる範囲に最高の一杯をお届けするラーメン店『嬉』
日曜日の昼下がり、天気も良かったので円山へ行ってきました。円山は超高級レストランから庶民の中華屋さん、お洒落なカフェなど乱立する、ちょっと変わった地域です。普通の札幌民から見るとお洒落な地域なんですけどね。よーく歩いてみると老舗や庶民的なお店もたくさんあって、街歩きをしているだけで楽しいです。ラーメン店『嬉』はそんな街中の一角にあります。
場所は?
場所は結構わかりやすい&地下鉄駅からも3.4分くらいです。すこぶる立地がいいと言えます。
化学調味料を一切使わないというこだわり
食の安全やアレルギーを重視する方専用にお店を開いているそうです。何よりもそれを重視しているようで、店舗内にも張り紙が貼ってあります。安心して食べられますよっていう内容が書いてあります。
テレビやグルメ誌の取材も受けていない
これは、メディア露出や広告料金を払って集客しているお店への批判なのでしょうか。店主さんを見た感じそんな人柄には見えません。むしろ、自分のラーメンに対する矜持なように思えます。名刺にも書いてありますね。こんな感じです。
店内、すごく綺麗です
最近仕事が忙しいというか、思考回路が、「コンテンツさえよければいい」という風に変わりつつあったんですよね。でもこのお店を訪れて、すごく良い刺激を受けました。ラーメン以前に、店内の装飾品一つ一つがとても丁寧に置かれているんですよね。
調味料にきちんとラベルが貼ってあったり、ゴミ箱にもラベルが貼ってあったり。店主の人柄がすごく伝わってきます。絶対丁寧で、奇麗好きな人です笑
こんな方が用意するラーメンは絶対旨い!そう思いました。
魚醤がめちゃくちゃ旨かった
無添加系のはあんまり合わないかと思っていたんですが、凄く丁寧な味です。
純粋においしい。
ばくばく進んじゃいます。
しかも無添加で化学調味料も使っていないということなので、安心してつゆまで飲めます。でも、凄く丁寧に調理されているので、ゆっくり味わっていただきました。
替え玉ができる
実はこのお店、札幌ラーメンなのに替え玉ができます。200円で替え玉ができます。大盛りは100円増しですが、当面の間は替え玉を選ぶと思います。なぜかというと・・・
麺の種類が3種類ある!!
実は麺の種類が3種類もあるんです。そして何と、替え玉で別の麺を選ぶことが可能なのです。これ、すごいなぁー
僕は最初に中太麺と、次は細麺を頼みました。どちらも縮れ麺でした。
円山のラーメン『嬉(うれし)』を訪れた感想
うまいうまいうまいうまいうますぎる!これは完全にハマりました。僕の中で、札幌3強ラーメンの一角に認定されました!!超!おすすめラーメンです。
ちなみに価格は800円です。円山方面はあまりラーメン店が充実していないので、貴重な一軒になることは間違いなさそうです。
お昼は15時まで、夜は深夜まで営業しています。
営業時間
12時~15時
18時~翌3時
です。深夜までやってます。すごいなぁ。ちなみに食べログだと、通し営業のような印象を受けますが、そうではないので注意してください。すごくおすすめです、ぜひぜひ!!
うーむ。これは認めざるを得ない うまそう
こんな記事も書いています
札幌にきて驚いたのは、とにかくグルメのレベルが高いこと。もちろん居酒屋や焼き肉店もです。また、大都会ならではの、モニターを利用して半額以下で外食を楽しむこともできるのですね。大都会札幌にますます惹かれるばかりです。
こんな記事も書いています。
本州に時々は帰るためにマイルも貯めて経費を浮かせています。マイルなんて貯まるわけないと思っていましたが、かなりローリスクでしっかり貯めることができるので重宝しています。もっと早く気付きたかったですね。