札幌の隠れ家蕎麦処「武柳庵」がかなりおいしい
札幌市の八軒に「武柳庵」というお蕎麦やさんがある。食べログの評価も3.55(2017年2月現在)と好評で、以前から気になっていたので一度訪れてみた。
ちなみに北海道の地域情報誌「HO」にも顔を出したことのある名店だ。
訪れたのは昨年の週末で、ふと蕎麦を食べたくなり、八軒にある蕎麦処『武柳庵』へ行ってた。
帯広方面には新得町や鹿追町など、本格そばを食べられるお店がたくさんあるが、札幌市内というとなかなかそういかない。少なくとも自分のリサーチに引っかかるお店はすくない。そんな中で今回訪れた『武柳庵』さんは自分としては結構なヒットだったので、お気に入りの一つとなった。
外観・店内の様子など
ごく普通の住宅街の中にある。
ランチの時間に訪れたが、「行こう」と思って行かなければ、まずたどり着くことはないと思う。大きな通りには特に面していなかった。
粋な通路が作られていて、期待が高まる。ちょっとした小旅行で小粋な店を訪れている気分になった。
店内に入る前に、外靴を脱いでスリッパに履き替えて中へとご案内。庭の松もしっかり手入れが施されていた。
窓際の席に座ることができたので、窓から庭を臨むこともできた。
こぎれいな内装。奥の方には家族で使える?個室もあるようだった。
こしのある好みの蕎麦でした!
ランチセットで、海老天丼セット(1200円)を注文しました。見てのとおりすごいボリュームでした。丼は小ぶりですが、天ぷらが丼からはみ出しています。この時一瞬「え?ボリューム系のお店?」と不安になったのですが、お蕎麦を食したら絶品でした!こしがあり、深みのあるお蕎麦です。
せいろを頼むと、静岡産の本格わさびが自動的についてくるようです。こんなにおいしいお蕎麦ならば、そちらを頼んでおけばよかった・・・と少し悔やまれます。お蕎麦はそば粉を自家製の蕎麦臼でひいてつくっているそうです。
天ぷらもサクサクで、結局全てペロリと平らげてしまいました。
また絶対に行きたいお店だ。
店主は静岡出身だとかそうでないとか。